ミネルヴァベリタスでは、リスクマネジメントに関する各種セミナーを開催しております。 直近のセミナー情報をご案内致します。
【シンポジウム】国際イベントにおけるリスクと危機管理について考える
開催日
2018年6月7日(木)
開催時間
13:00-14:30
開催場所
インテックス大阪 セミナー会場3
定員
100名
ミネルヴァベリタス株式会社
○大阪本社
〒541-0054
大阪市中央区本町4丁目6-20
本町原田ビル2F
TEL.06-6732-8860
FAX.06-6732-8861
○東京支社
〒100-0011
東京都千代田区内幸町1丁目3-1
幸ビルディング901
TEL.03-4405-1036
FAX.06-4706-3356
ミネルヴァベリタス株式会社では、各種マネジメントシステムに関するセミナーを開催しております。
【シンポジウム】国際イベントにおけるリスクと危機管理について考える | |
日程 | 2018年6月7日(木)13:00-14:30 |
---|---|
会場 | インテックス大阪 セミナー会場3(アクセス) |
セミナー概要 | 2019年のラグビーワールドカップ、G20サミット開催、2020年の東京五輪、また2025年の万国博覧会の開催国決定を控え、国際イベントへの人々の関心が高まっています。 本サミットでは、関連機関の関係者が一堂に会し来るべきイベント開催を安全かつ円滑に成功させるため、課題を話し合い情報交換を行います。 |
対象者 | 中小企業経営者・経営幹部、危機管理担当者 |
担当講師 | ■コーディネーター 大阪府商工会連合会 事業継続計画策定支援研究委員会 委員長 大阪市 新型インフルエンザ等対策有識者会議 委員 英国BCI事業継続プロフェッショナルメンバー ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役 松井 裕一朗 ■パネリスト ・公益社団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会 警備局 警備部長 河野 雅明 ・公益財団法人ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会 副事務局長 西影 宗明 ・事業継続・危機管理・災害復旧・緊急計画コンサルタント Adtapt代表 元ロンドン五輪組織委員会 事業継続コンサルタント、五輪パーク危機管理マネージャー アンディ・トムキンソン ・大阪府 政策企画部 万博誘致推進室 誘致推進(整備)担当課長 山野 光昭 |
定員 | 100名 |
受講料 | 無料 |
主催 | 防犯防災総合展事務局、株式会社テレビ大阪エクスプロ |
お申し込み | 本セミナーへのお申込みはこちらからどうぞ。 お問い合わせ先:防犯防災総合展事務局、株式会社テレビ大阪エクスプロ TEL.06-6944-9915 |
セミナー名 | 開催日 |
---|---|
事業継続(BCP)による南海トラフ地震に負けない事業所づくり (高知城ホール) |
2016年7月22日(金) |
サービス業における「災害対応マニュアル」策定のススメ (大阪産業創造館) |
2016年6月22日(水) |
事業継続計画(BCP)策定支援制度のご紹介〜地震や風水害に負けない組織作り〜 (インテックス大阪) |
2016年6月8日(木) |
事業継続計画(BCP)策定基礎セミナー〜 災害に強い組織づくりを支援します 〜 (高槻商工会議所) |
2016年1月20日(水) |
防災と事業継続〜 脅威に負けない組織作り 〜 (一般財団法人海外産業人材育成協会) |
2016年1月18日(月) |
企業防災と事業継続〜 脅威に負けない組織作り 〜 (大阪府中小企業家同友会) |
2015年12月5日(土) |
企業防災と事業継続〜 脅威に負けない組織作り 〜 (大阪府中小企業家同友会) |
2015年11月27日(金) |
〜 基礎から学ぶ 〜BCP(事業継続計画)講座 (大東商工会議所) |
2015年11月11日(火) |
企業防災と事業継続〜 脅威に負けない組織作り 〜 (堺商工会議所) |
2015年10月27日(火) |
BCP・BCM普及促進セミナー 緊急時を生き抜くための事業継続の取り組み (東大阪商工会議所) |
2015年10月2日(金) |
事業継続計画(BCP)策定セミナー 地震・風水害・感染症“想定外”を無くす会社づくり (八尾商工会議所) |
2015年9月18日(金) |
企業防災と事業継続 〜 巨大地震・豪雨・洪水に備えていますか? 〜 (松原商工会議所) |
2015年9月2日(水) |
「BCP(事業継続計画)策定セミナー(入門編)」 阪神・淡路大震災から20年。 〜地震・豪雨・洪水に備えていますか?〜 企業防災の視点で経営を見直しましょう (四條畷市商工会) |
2015年8月21日(金) |
「BCP(事業継続計画)策定セミナー」 大地震・水害・感染症の発生… 事業継続の準備はできていますか? (守口門真商工会議所) |
2015年7月30日(木) |
事業継続計画(BCP)策定支援制度のご紹介〜中小企業のBCP策定を支援します〜 (防犯防災総合展実行委員会、テレビ大阪株式会社) ![]() |
2015年6月11日(木) |
「BCP(事業継続計画)普及啓発セミナー」 企業防災と事業継続〜巨大地震・豪雨・洪水に備えていますか?〜 (豊中商工会議所) |
2015年1月27日(火) |
「防災および事業継続計画(BCP)策定セミナー 」〜企業リスクに強い会社づくり〜 (株式会社三井住友銀行) ![]() |
2015年1月16日(金) |
「事業継続計画(BCP)を考えるセミナー 」 〜大災害が起こった時に、御社の事業を継続させる為の準備はできていますか?〜 (吹田商工会議所) |
2014年11月20日(木) |
大震災、異常気象、感染症等の脅威に備えて 「BCP・BCM普及促進セミナー 」〜中小企業でもできる事業継続の取り組み〜 (東大阪商工会議所) |
2014年10月23日(木) |
「事業継続計画(BCP)策定セミナー 」〜企業リスクに強い会社づくり〜 (八尾商工会議所) |
2014年9月26日(金) |
「基礎から学ぶBCP(事業継続計画)講座」 (大東商工会議所) |
2014年9月9日(火) |
「中小企業のための“使える”事業継続計画(BCP)策定のススメ」 (大阪産業創造館) |
2014年7月2日(水) |
「企業防災と事業継続を理解する 〜BCP・BCM構築のポイントと事例紹介〜」 (株式会社パスコ) |
2013年12月11日(水) |
「BCP普及促進セミナー 〜社長さん、BCP(事業継続計画)策定していますか?〜」 (東大阪商工会議所) |
2013年10月1日(火) |
「企業防災と事業継続を理解する 〜BCP・BCM構築のポイントと事例紹介〜」 (株式会社パスコ) |
2013年7月18日(木) |
中小企業のための「事業継続計画(BCP)策定」のススメ (大阪産業創造館) |
2013年5月22日(水) |
物流・倉庫業向け 企業防災と事業継続〜BCP策定のポイントと事例紹介〜 (株式会社パスコ) |
2013年2月22日(金) |
新たな国際規格 ISO 22301(事業継続マネジメントシステム)とは? (大阪産業創造館) |
2012年11月21日(水) |
企業防災と事業継続 〜脅威に負けない組織作り〜 (高槻商工会議所) |
2012年11月07日(水) |
企業防災と事業継続 〜脅威に負けない組織作り〜 (東大阪商工会議所) |
2012年10月2日(火) |
中小企業のための「事業継続マネジメント」取り組みのススメ
(大阪産業創造館) |
2012年6月05日(火) |
中小零細事業者による事業継続計画(BCP)の策定について −中小零細事業者用事業継続計画(BCP)策定ガイドラインとBCP策定支援 制度のご紹介− (大阪府商工会連合会) |
2012年6月08日(金) |
中小企業のための「事業継続マネジメント」取り組みのススメ
(大阪産業創造館) |
2012年6月05日(火) |
中小零細事業者による事業継続計画(BCP)の策定について −中小零細事業者用事業継続計画(BCP)策定ガイドラインとBCP策定支援 制度のご紹介− (大阪府商工会連合会) |
2012年6月08日(金) |
中小企業のための「事業継続マネジメント」取り組みのススメ
(大阪産業創造館) |
2012年6月05日(火) |
企業防災と事業継続〜脅威に負けない組織作り〜 (富田林商工会) |
2012年5月15日(火) |
企業防災と事業継続〜脅威に負けない組織作り〜 (大阪府商工会連合会) |
2012年2月13日(月) |
企業防災と事業継続〜脅威に負けない組織作り〜 (大阪市西消防署) |
2011年11月04日(金) |
企業防災と事業継続〜脅威に負けない組織作り〜 (大阪府商工会連合会) |
2011年10月14日(金) |
これからの時代のリスク対策「事業継続マネジメント」の基本 〜策定・構築編〜 (大阪産業創造館) ![]() |
2011年08月22日(月) |
IT時代だからこそ策定しておきたい『事業継続計画』 〜はじめてのIT-BCP〜
(ソフト産業プラザ イメディオ) |
2011年07月29日(金) |
これからの時代のリスク対策「事業継続マネジメント」の基本 〜概論編〜 (大阪産業創造館) |
2011年07月13日(水) |
はじめての「事業継続マネジメント」
(大阪府商工会連合会) |
2011年05月10日(火) |